建部アパートでは、当店と直接契約の場合、仲介手数料はかかりません。
また、各種キャンペーンも行っていますのでご検討下さい。
毎年、建部アパートには、大学生や若い社会人が多数入居してきております。
建部アパートの電気・水道・ガス・火災保険・火災報知器についてご説明します。
なお、さらに詳しいことについては、契約時に契約事項と一緒に説明します。
ご不明な点がありましたら、契約前でも入居中でもお気軽にお電話下さい。
建部アパート 電気・水道・ガス・火災保険・火災報知器について
1.電気
電気は、東京電力(株)に連絡してからご利用下さい。
東京電力(株) 多摩カスタマーセンター пF0120-995-661
2.水道
2−1 建部アパートA棟・B棟の場合
水道は、家主が管理してますので、入居後すぐに使えます。
水道料金は、毎月1,562円
2−2 建部アパートC棟・D棟の場合
水道局に連絡してからご利用下さい。
水道料金は、水道局に直接お支払い下さい。
(毎月の使用量によって、料金が変わります)
3.ガス
3−1 建部アパートA棟・B棟の場合
ガスは引いておりません。電気のI H調理器をご利用下さい。
3−2 建部アパートC棟・D棟の場合
ガスは、日本ガス(株)と契約してからご利用下さい
日本ガス(株) пF042-692-1303
4.家財保険
建部アパートでは、入居時に家財保険加入となっております。
料金は、2年間で12,000円〜15,000円です。
手続きは、建部アパート 管理事務所で行います。
5.火災報知器
5−1 建部アパートA棟・B棟の場合
室内は、煙感知器を全室設置済みです。
建部アパートA棟・B棟の廊下には、非常ベルが設置して有ります。
火災時の非常時には、消防署・家主に連絡すると同時に、
非常ベルを押して火災を知らせましょう。
5−2 建部アパートC棟・D棟の場合
建部アパートC棟・D棟の廊下には、高感度の煙探知器が設置して有ります。
そのため、部屋で魚等を焼いて、煙が廊下に出ると、
高感度の煙探知器が作動するので、充分注意しましょう。
また、室内には、火災報知器が3台設置して有ります。
年に2回、事前お知らせの上、室内に入り火災報知器の点検も
やりますので、ご協力下さい。
※ 各廊下には、消火器が設置して有ります。 |
|
八王子 建部アパート 契約金について
八王子 建部アパート 家具・家電付きプラン
八王子 建部アパート 入居中の注意事項 |